saru

忘れてた

エロゲのエロはソーシャルで(性行為はプライベートかもしれないがエロ供給は意味合いとしてかなり社会参画的・現世利益的)、エロゲに文芸評論を持ち込むというのはさらに一つ捩れたソーシャルゲームへの参入意図だったのだが、結果ごらんのありさまDAYO。

ソーシャルゲームのこと。

見かけた。tp://d.hatena.ne.jp/matakimika/20100318#p2 面白いかどうか、儲かるかどうかというより、ダイレクトに業界やゲーマーの外側に触れる領域は、シャカイ認知とか道徳とか倫理とかに関わることでゲームの外枠の決定にそれなりの影響を及ぼすだろう。…

おっぱいおっぱい

今はなき品川IMAXでイノセンス高解像Ver.(よその感想http://members.edogawa.home.ne.jp/t20/review_0403.html#IMAX)見てて、冒頭のバトーのサイボーグ視点の吸い込まれるような感覚が良かった。アバターIMAXがそれより凄いかというと、金のかかり方と細か…

そういやグゥが綾波だったんだねー、という話で

例の、なんでもエバっぽいとかエバを克服とか綾波キャラの系譜とはとかで、ハレグゥの名前をみかけなかったので。 いや実際、たまたま激安売りしてたアニメの1巻を手にとって見てみるまで、グゥが美少女キャラだったこととか忘れてたし、髪の色とか髪型とか…

劇場版のFate

なんか毎度かみあわんな。 まぁ、そもそもFateは出来が悪いというか、月姫からその先に発展せずに「ユーザーの要望はこのあたり」とゆー中庸に投げてきた代物なので、素材からして、さほどの魅力はないんだけども。 原作の、どうやって映像化したものか途方…

コカコーラ型、の考え方の根拠

>歴史的に、米国でつくられた事業プラットフォームには1つの特徴がある。土台ができた後は、それで収益が上がる限り、上にどのようなものが乗っても構わないという考え方だ。その過程で様々なトラブルやイノベーションを生み出しながら、商品の性格が一定…

解説のその3

とりあえず。「日常」という空間と「非日常」という空間の対立図式に気をとられると、意外と「ヒロインが非日常だけども生活空間は日常のまま」の部分の対立軸を見落とす、という指摘だけは最低限こなしておこうと思って、わざわざログを引っ張りだした。 ヒ…

解説の、その2

実をいえば、『ToHeart』の主人公である藤田浩之(もしくはプレイヤー入力名)については、製作サイドから「浩之は本当に何でもできるスーパーヒーローとして造形していた」という発言が、各所で何度も繰り返されており、実際にあちこちで活躍もしていて、そ…

解説

「2ハート>3ハート」は、<『ToHeart』(Two Heart)から『とらいあんぐるハート』(Tri Heart)へ> という文脈を主張する立場を指す。「葉鍵」といってLeafとkeyを一体のようにしてまとめて語るという考え方は、現実的にはあまり根拠がない。そんなまと…

ついったので書いたやつ3

<i>ここでは、女の子だけ特別で男の子は特別じゃないので、雫との連動はちょっと無理でしょうね 6:54 PM Dec 1st アニメに輸出されるときのエロゲ的日常とその翻訳は、たぶん、2>3路線の解釈が基本です 6:53 PM Dec 1stヒロインに非日常をまるごとあずける。</i>…

ついったので書いたやつ2

<i>一連のものを繋げようとするなら、東鳩の複雑さこそ問題なのだといえます。5:03 PM Dec 1st だから、セックス嫌悪な部分は、雫とさらっと共通しているのだ、と言ってもおそらく間違いじゃありません。5:01 PM Dec 1stおねは、いろんな意味で、先祖がえりをめ</i>…

ついったので書いたやつ

終わった話題をいつまでぐちぐちと言ってるんだ、と思ったので。ああどうやって編集すんのか調べるのもめんどい。<i>死んでもやりなおせるから、殺人事件が成立しないのです 5:24 PM Nov 30th webで うむ、周囲が殺人事件まみれで血塗られたなか、探偵とその取</i>…

関係ないところでやってほしいのだが

はやりものに媚びないといけないお年頃としては流行は追いかけないといけないとは思うのだが、そうすると、つい目の前の「レイトン教授と魔人の笛」にうつつをぬかしてキャーレイトンサーンしてしまうので、2009年エロゲとかぜんぜんやってないような気がする。DSとPSP…

つぶやき

某所の親父SSを読んでてボロボロ泣いてた。 それで、ふと思いついて検索してみたけれど、なかった。<a href="http://www.google.com/search?q=%E6%B6%BC%E5%AE%AE%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%92%E3%81%AE%E5%8B%9F%E9%87%91&rls=com.microsoft:ja:IE-SearchBox&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7GGLJ_ja">涼宮ハルヒの募金</a>

パンチラフロントで検索すると盗撮AVが引っかかる件

ゲーム視点の映像と、一人称視点に忠実なカメラアングルとは同じか、というような話もありまして。・ゲーマーに推奨する映画『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ』http://d.hatena.ne.jp/hiyokoya/20050420>「西部劇」という道具立てと…

私信

・ラピュタ阿佐ヶ谷http://www.laputa-jp.com/で19日からレイトショーだって。なるたけ、新宿ピカデリーhttp://www.shinjukupiccadilly.com/でやってるうちにみとけば/// ほらほらほら。<a href="http://www.asahi.com/showbiz/column/animagedon/TKY200905310065.html">かなり逝っちゃったレベルのオシイストな人</a>も<a href="http://www.asahi.com/showbiz/column/animagedon/TKY200908020068.html">…</a>

続き

「キプールの記憶」自体は、戦場なのに戦闘する兵士のいなさ加減が、巨大な違和感としてゴロリと転がされてて、その欠落から目を逸らすのは不可能な作りだった。一方の「戦場でワルツを」のほうは、少年兵士が攻撃してくるのを描写してたり、いろいろどっち…

ぐだぐだとよく知りもしない遠い国のネタをひっぱる

イスラエルのアニメのはなしの続き。>ここで描かれるパレスチナ人、レバノン人には、「バシール」というファランジストの指導者以外、固有名詞も“顔”もないhttp://www.doi-toshikuni.net/j/column/20081207.html>『Z32』の場合、この『戦場でワルツを』以…

劇場版マクロスF

で、どうにも消化不良で<a href="http://www.nicovideo.jp/mylist/7829193">もょもゃもゃ</a>しつつさまよってそのまま「そうだマアヤにきこう」(チョイ役だったけど)と。はしごで夜中マクロス。 救われた。というか、素敵だった。 女の子が歌う。戦闘機が飛び交う。スポットライト・閃光・爆発・音楽・エロ肢体…

なんかもぉ

http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52100699.html 社員のモラルやモチベーションの下がりっぷりはわりときくし、下請け業者負担・外注丸投げ当たり前で、かつ、上の最優先事項は「企業イメージが傷つくことを何より恐れる」なので、必然だよなーと…

戦場でワルツを(ネタばれ注意)

三拍子に乗ってバトルシーンてーと「約束はいらない」だよなと思いつつ映画館に入場。それがあとで効いた。 世界中で賞総なめというわりに、けっこう困りものの、微妙な映画。 アニメでドキュメンタリーだと某「昭和天皇の決断」が「川上監督の決断」に差し…

はやりものの2

話を戻すと、シンコもキイコも動く。動画枚数もそうだろうがいろんな意味で動く。ながれながれていつかきえゆく。としても、では何? 不動なのは、その舞台だ。土地がどっしり構えてるとゆーあたりに焦点が定まってる。 これは普通ではない。どこともしれな…

はやりもの

まいまいさん。一応見てはいた。 カッチリ決め込んで作ってきたアニメを見ると、テクノっぽく見えたりする。テクノ歌謡がなんでエロゲOPと相性がいいか(むやみにロックを持ってくるニトロプラスのOPはなんでカッコ悪かったか)とゆー話にならなくもない…

どこにむかいたいのか

セブンイレブンの各オーナーの、まぁ7割方は現状維持を望んでるだろう。中企業サラリーマン並に稼げてるのは3割いかない(夫婦共働き&深夜勤務含める・子供の学費は…難しいと思う。奥さんがパートに出れないわけだから)だろうが、多少つらくても死にはしな…

だから逆に

トヨタどーこーで言うなら、いわゆる「交通戦争」のほうがしっくりくるか。一時期で2万人いまだ毎年数千人の死者が出てるのを異常とみるか当たり前とみるか。十数年前に某大学の講義つーかミニゼミでディスカッションの入り口として「交通戦争」を扱おうと…

とにかく話をおおきくしたいらしい

えー。で。コンビニが黒いとかそーゆー言い方は、やっぱしっくりこなくてね。 本屋で買ったハウツー本に書いてあるのと本部のマニュアルに書いてあるのとでは同じ内容でも有難みが全く違う、というフランチャイズ教なんだけども。宗教ということは社会デザイ…

いいかげんおわらさんと

ICO話のほう。ちょっとはしょります。 長々と引っ張りすぎたが、引用するようなチュートリアリズムというコトバの導入だけだといろいろなノイズが混ざってくるが、井上氏はそれらを取り除いてゲーム作品のみから抽出しうるようなもっとも限定された要素とし…

なかやすみの続き(ヲイ

>いくら本部からノウハウを提供して貰えるとしてもhttp://www5.big.or.jp/~seraph/mt/000411.html あー、その発想がトラップ。うんこ踏んだ。フランチャイズという手法の「ノウハウ」とゆーのは、なんつーか社会幻想みたいなもんです。「成功してるという事…

なかやすみ

目を通しました報告。<a href="http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BB%E3%83%96%E3%83%B3%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%96%E3%83%B3%E3%81%AE%E7%BD%A0-%E6%B8%A1%E8%BE%BA-%E4%BB%81/dp/4906605621/ref=sr_1_3?ie=UTF8&s=books&qid=1258444772&sr=8-3">渡辺仁「セブンイレブンの罠」</a> 万が一にも読んじゃう場合は、週金なのでそのへん承知して読むよーに。知る限り、取材されてることに嘘はないけど、基本的には悪者を作…

まだまだ続き。

ここで、なぜスーマリとゼビウスがチュートリアリズムという概念を呼び出すにあたって引き合いにだされなければならなかったのか、を考えなければならなくなる。>「ゲームを考える時、特定のルールがどのようなものであるか、ではなく、プレイヤーによって…