2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

臭作のはとこのいとこで「創作」てタイトルはどうか

「創作」とゆー価値観は、なんだろうね。現実には単に「実務」と「創作」というジャンルがあるだけで、オリジナリティとか創造性とかはどっちにおいても同程度に存在するのだけども、固有性とか唯一性みたいな自我を託す先としての「創作」をとりあえず置い…

千円床屋は既存の床屋に恨まれたでしょうけど

キ印を頭に戴かないことを選んだ人たちは、穏便に言うなら「前進することを拒絶した人たち」ではある。あるいは「自分たちがやってることは確実にどこかに向けて歩を進めてる」と思い込み18禁メディアで出すのにセックス忌避したり高校生の主人公がヒロイ…

非常識な人たち

善意というのは基本的に性質が悪い。まぁ、自分を騙すための暗示だからだが、そこに「タダより高いものはない」という格言を足すと、大体、今のノベルエロゲのゲームエンジン周りになる。 フリーのツクールソフトで何を作れるかつって、余程の超独創的捻りを…

その5

システムとかフォーマットは、言ってみれば技術の分節化だ。まさか「絵を描く」「シナリオを書く」「全体をまとめる」が「技術」ではない、なんてことは言わないだろう。分業のための分節化の手段、こっちまでは原画、ここからはグラフィッカー、そっちはプ…

そのよん

「るい智」のシナリオの語り口は途切れるの前提にしてて、むしろテキストだけ観客を向いてると言えるけど、先に読み進める方向性は最初から諦めてる分弱い。10行抜いて続けても構わない断章形式に近いわけで、文章が終わったらその先の見通しはきかない。…

そのさん

「るい智」体験版はやたら長いエピソードが語られ、話が終わる。もうこの先は見なくていいや、というぐらいにキッチリ終わっちゃってる。話の引きとしては異能力の持ち主らしい各キャラが何か宿命を背負ってるらしい設定だけど、それは喫緊で解決しなきゃい…

その2(こんにゃくのネタバレあるよ)

エロゲで、5人ばかりいる各ヒロインらが運命共同体である必要は、実はあまりない。最後は個別に男とがっつりくっつくの前提だから、そこから逆算してシナリオを作れば他の子らと行動を共にするのは展開上のノイズだ。じゃあどうするかというと、「この青空…

そのいち

>技術屋をダシにしてバカにしつつ、現状業界の否定ってことでいいですか?http://ruriko.denpa.org/200902b.html#15 その路線で言えば、すまし顔の人にいい声で鳴いて欲しかったから、のほうが近いかも。あと、どうでもいいけど私が業界批判目的でワザワザ…

東方

どう作ればいいかて話のうち、作家の感性だかが全てなんてのは嘘っぱちなのは作ってる側が一番わかってるはずだ。何が正しいか見えないまま使い古された古典や経験則や暫定ででっち上げられた理論に頼りつつ正解を目指し、反響があれば正しかったと後付けで…

続けるよ

>ますますわからなくなりました。http://ruriko.denpa.org/200902b.html#1401d 以下のところ。>立ち絵演出系の「とりあえず入れてみた」的な部分>主眼が「プレイヤーが画面に飽きないこと」で、http://ruriko.denpa.org/200902a.html#0701d 使うべき術を何も…

CHE PART2

えー、前編を見に行ったときはみんなして「なんだかんだでアメリカ映画業界はまだマシだよな、日本でこんだけのスタッフ揃えて金日成の映画作って公開とか出来ないだろ」などと言ってたわけですが。後編見終えて「あー、こりゃ、あめーりかが作るお話だよね…

文字制限に引っ掛かったのでリンクを消した

「白詰草話の方向性」と言われて「白詰草話と同じもの」しか考えられない人はいる。そういう人は製作会議で発言してもらうには役に立つし、民主党員になって「エロゲ規制反対」を訴え「党の実行マニフェストの255番目に採用されました!」と後援会で報告しHP…

もう少し。

http://ruriko.denpa.org/200902a.html#0701 念のため確認するがシステム周りのレビューをする人という扱いで名指して書いてる。 気になったのは「インフィニットループ」を実際にプレイしてみて話題からのズレを感じた点。シナリオとグラフィックとの連続性…

原則論

>深読みするような人はおおむね評価してるよーな?http://ruriko.denpa.org/200902a.html#0701 その物言いは携わる側の発言じゃない。 深読みする人と深読みしない人という受け手の区別は、作品を巡って使う言葉ではない。誰であっても、どんな読み方であっ…

今さら俺が言うことでもないが

とらドラのアニメの、「原作に忠実なアニメ化」としてみた場合の一番ダメなとこって、全体にそこそこ恵まれた環境で、その環境をきっちり生かしてまっとうな仕事をしてることだと思う。 とりわけ、俺が一話見たときに思った「ああこれは小説とは全く別のを立…

環境か権力か技術か創作か

>「環境管理型権力」て単語を見ると思うのだけど、言うほど狙いすまして望む環境を(低コストで)作れるのかね、という。マクドナルドの椅子に長時間座るマック難民が出現した(つまり固い椅子は路上よりは居心地がいい)後で、まだマクドナルドの椅子の喩…

レイヤーと線の相違

レイヤーと対立する概念は線で、線の流通最前線はモチロン漫画だ。漫画の枠線についてレイヤー語りでは説明できず、だから動ポモは伊藤剛を必要とし伊藤剛はコマの相対化によって漫画の読みにかなり強引にレイヤー語り(フレームの不確定性、キャラ/キャラ…

「紙芝居」をめぐって

Forestを批評するのに手っ取り早いツールといえば『動物化するポストモダン』だ。最終章のYU-NO説明のように、基本的にはレイヤーによって半可視化した「構造」を用いた表現について語ってる。Forestが「物語」への言及に終始するのも(「ゲーム」への言及が…

6日の続き

あと、技術屋に対する批判は今後絶対に必須だと思ったのが「るい智」体験版。もう叩く気まんまんでhttp://ruriko.denpa.org/にリンクして書くが。 とりあえず、この「話が完結して終わってる体験版」を提示して、さぁ買え、て時点でディレクターの正気を疑う…

そうかレミー金髪か、と思い当たる

>もともと子供向きに作ったつもりではないし、高校生以上の大人に主人公の生きざまを楽しんでもらいたかった映画だったのだが、こんな事なら、R指定でも付けておけばよかったと思うときもある。http://style.fm/as/05_column/shudo174.shtml 小学生の頃に…

自由について

今さらではあるのだが、自由について思うところがあったので。 ダンジョンRPGで経験値稼ぎしてるときが人間にとって一番自由なんじゃないかなと。

ホワイトアルバムのアニメのやつ

「痛さ」に対しやたら距離を置きたがる話だなというのが1〜2話見た雑感。 これみよがしに80年代テイストを強調すべくソレっぽいアイテムを舐めまわしたりモノローグを入れたり、全般に登場人物や舞台から一歩も二歩も引こうとする態度を強調する。時代設…

ヘルボーイ2

今回、数千年の人類による暴虐を耐え忍んできた古代エルフ王国の王子が遂に立ち上がる!のだが、「人間は欲望の赴くまま大地を破壊しショッピングモールを建てた! 許せぬ」 ショッピングモールは人類の諸悪の象徴なんだなぁ。///・K-20 ラピュタカリ城テイ…