2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ぱれっと『もしも明日が晴れならば』

演出マジすげえ。超絶洗練されてます。なんつーか現在の技術水準のノベルエロゲー演出の教科書にしたいぐらい。最近の標準がどのあたりかは知らないけど、僕がTYPE-MOON『 Fate/hollow ataraxia 』やLittlewitch『少女魔法学 Littlewitch ROMANESQUE 』あた…

ライトノベルに「キャラ/キャラクター」は適用できるか

そいや忘れてたので酒の勢いで。てゆかid:nanari:20060218#p1を読んでてなるほど、と思ったので。 ええと http://d.hatena.ne.jp/genesis/20060215/p1 への返答なんだけれども、例えば口絵や挿絵と小説本文とを有機的に結合させた、漫画に近しい形式として考…

はいはい酔ってますお〜。すきっ腹にグーデンカロルス一本(330ml)で既にええ感じですよ〜。ベルギービールはアレですな。安酒テイストなところが俺の性に実にあっててええ感じですな。単価は無駄に高いけどビールにコリアンダーだのカモミールだの香…

いいんちょう with キバ & ホイッスル

http://www.clearrave.co.jp/product/mosiraba/ayano.html なんで…なんでシーン回想に名前がないんですか(血涙

実は

坂本真綾ってあたしの中では「お兄ちゃんどいて!そいつ殺せない!」声優ランキング不動のナンバーワンだったんですけど、 id:tdaidouji:20050924#p1 普通の恋愛ゲームのつもりでいたところを坂本真綾の声で「ごめんなさい! あたし、実は3ヶ月前に死んでい…

その後

http://d.hatena.ne.jp/nanari/20060224

http://d.hatena.ne.jp/nanari/20051126#p1 「お兄ちゃんどいて!そいつ殺せない!」を大音量のヘッドホンで、休みなく五時間ほど聞いていたのだが、いつのまにか、声をあげて泣いていた(悲しいとか、寒いとか、怖ぇとか、当初の理由はきっとそういうことだ…

半年間で人生投げるルート

2001年1月1日 『 Kanon 』 いやホントに年越しプレイしてたんだってば。それが1年の計どころか21世紀(つまり一生)の計であったと気づくのは3年以上経ってからの話。ちなみにHP公開したのはこの月。 1月下旬 『 Mi・da・ra 』 初妹だね。 2月…

http://d.hatena.ne.jp/REV/20060221#p3 を見ててなんとなく。

極上生徒会

「出席番号0番」の日渡千晶てプッチャンか。そっか第三者の審級かぁ。

『テヅカ・イズ・デッド』の擁護文の2

この本で「キャラ/キャラクター」を要素としてクローズアップした理由は、第一に実際の作品の観察・実作上の経験*1に拠っている。マンガを構造として語ろうとした場合まずコマや吹き出しに目が行くけれども、ではコマが存在しない、もしくはコマ配列では説…

http://d.hatena.ne.jp/tdaidouji/20060216 の続き。

あー、昨日の後半グダグダだね。ごめん。書き直す。無視して。

続き

http://d.hatena.ne.jp/tdaidouji/20060220#p1

テヅカ・イズ・デッド――ひらかれたマンガ表現論へ』擁護文

俺が書くと貶してるように読めてしまうかもしれんが、頑張って擁護してみる。 図像、 「キャラ/キャラクター」は図像に由来するものであるとの見解を取っていることが問題となります。 これは素直にそう読めばいいと思う。 伊藤がマンガの構成要素を 「キャ…

電車の中で携帯で読んでて「うがぁ」とか「俺に喋らせろ」とかブツブツつぶやいていたのだが。 竹林の熊さんは取扱説明書を書き,東方の賢者は「コンニャクだって切れますよ!」と助言をくれているのだけれど,当の職人は「刺身包丁です」と言って譲らない………

ときどき不思議に思うのだが、同人二次創作やメディアミックス展開、ギャルゲーのマルチシナリオといった代物を取り上げてキャラクターの同一性とか非同一性とか語る人の頭の中において、アメコミヒーローはどういう扱いになっているんだろう。 日本でメディ…

『 Fate/hollow ataraxia 』TYPE-MOON

一応プレイ中。いつまでたっても終わらない。 衛宮士郎にしても遠野志貴にしても、女の子の言動への一言コメントがとてもうっとおしい。ギャルゲーエロゲーの類のヒロインの言動てのはプレイヤーが主人公ていうインターフェイスを経由して受け取るものだと思…

HDを発見、昔ののバックアップを見つける。 …うわあハイテンション。こんなん永久封印に決まってるじゃねーか。

『MOON CHILDe』SIESTA

CGは全部回収しました、EDは全部見ました、と一応報告。正月に買ってきて、やまうちさんが久弥シナリオ(水乃)だけプレイしてるのを後ろで見てたのね。で、帰った後に残りをちまちまプレイしてたの。 タイトルの意味を考えてみた。 『MOON.』後の世界で…

ちまちまと昨年の録画を消化中。響鬼さんを布施明ゲストの回まで。 かのりんの 「これがアニメ版GAを見せられたゲーム版『Galaxy Angel』ファンの気持ちなのね」 は名言だと思った。

なんか「キャラ」と「キャラクター」ていう単語の使い分けを見かけたのですけど、あれはやっぱり『テヅカ・イズ・デッド』の用法を受けてるんですかね。だとすると、あの本の基本は世代の掛け橋のための方便というか、現在の萌えから逆算して手塚治虫を語る…

さくらむすび抜粋

「なんか、恋愛ものって多いよな。ある意味ロボってすごいチャレンジしてたのかも」 「チャレンジすればいいっていうものでもないけどね…。恋愛ものが多いのは…やっぱり受け入れられやすいからじゃない? 作るほうも見るほうも」 ・ ・ ・ 『桜結び』 この話…

コメントへの返答に関連するかもしれないので、とりあえず以前にmixiでメモっておいた『さくらむすび』のシナリオ抜書きをコピペしておく。もちろんネタバレなので、プレイしていない人は読まないように。

http://d.hatena.ne.jp/K_NATSUBA/20060129#1138534660 えーと、その姉萌えの話は http://imaki.hp.infoseek.co.jp/r0210.shtml#7 つーか、ゲームシステムが父性の役割を果たしてるって話は死エロでやってたじゃんか。 じゃないんすか。 んーと、ちょっと面…