2007-01-01から1年間の記事一覧

ロボと学園

僕の知らないアニメ語り華やかなりし昔、リアルロボットとは突き詰めてくと制服(軍服)である、て話があったらしく。 もちろん、ガサラキみたいなパワードスーツへの純化と対になる考え方で、ナイトメアフレーム=馬=貴族階級だけが乗れるて設定は制服志向…

みく

年寄りが余計な口出しできない分だけ、綾波よりまし。

自動車

噴水を眺めていたら、携帯電話と自動車は相容れないということがだんだん納得されてきた。 最近のケータイの話といえば、こないだの刃傷沙汰昼メロアニメだが。本編にアイキャッチにと、なんでケータイをやたら強調したのか、て話。エロゲのほうでケータイを…

噴水

最近のゲーセンはカジノみたいになってるのね。ギャンブル解禁を視野に入れてるってこーゆーことかぁ、となんとなく納得。 駐車場のある郊外型の大型ゲーセン(ビリヤードやボーリング場みたいのとセットの)だと大きな噴水がくっついてるのが幾つか。これも…

いかにもありがちな思いつきのほうが泣けるものです

http://www.nicovideo.jp/watch/sm722512

やっぱどうしても気になるので書く

妹と娘の違いについては押さえておいて欲しいと願う。つまり「兄」と「父」の差の話だけど。少なくとも父を娘がどう呼ぶかのバリエーションは本をろくに読まない僕が考えてもあっさり沢山出てくる。「お父さん」「とーちゃん」「お父様」「父上」「とうさま…

えーと

更新はそんなしないと思います。適当にうっちゃっといて。/// つっといて、舌の根も乾かぬうちになんだが。>母、という言葉が明らかに精神分析的ジャーゴンとして使われているそういう説http://d.hatena.ne.jp/K_NATSUBA/20071013#1192265692 精神分析的な…

妹と姉(母と娘、幼馴染と転入生、メイドと犬)

http://d.hatena.ne.jp/nanari/20071020#p1『姉しよ』の話を持ち込むと話が面倒になるのです。「姉」てのは「妹」や「母」からの離脱の思惑がありまして。『姉しよ』のスタッフが姉の次に取り上げたのはツンデレで、次は執事。これは基本的には男の子保護の…

迷宮の

http://www.panslabyrinth.jp/ ぐねぐねする。 いや。何だ。なんか絵面がえらい派手てのがあって。 1944年、フランコ政権下のスペインで少女が主人公つーと「ミツバチのささやき」で、何がしかのリスペクトではあるんだろうけど、こっちはなんせゲリラ残…

はいきた

http://www.cuffs.co.jp/ 発売延期きました。 や、まぁ、個人的には延期してくれて正直よかったけど、3ヶ月はちょっとびっくり。秋葉原の販促はデモムービーやら床広告やら巨大タペストリーやらで相当に盛り上がってたんだけど、1ヶ月ならともかく来年じゃ…

つくづく無駄な話だが

個人的にはエロゲ原作のアニメの類なんざ全てなくしてしまって一向にかまわんと思うけど。消費者としては、ブツが消えれば別のどっかに行くだけのことである。 それにしても、作ってる人間が他人の決めたレーティングやレッテルを拒絶し、胸をはって子供に見…

懐かしリンク

アイヒマンhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm786107メンゲレhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm786557ボルマンhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm787616628http://www.nicovideo.jp/watch/sm800724コードhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm800479ハンチングhttp…

劇場版アクエリオン

あ…ありのまま起こった事を話すぜ!「『東映まんがまつり』を見てると思ったらいつのまにか『哀しみのベラドンナ』になっていた」 ガだとかヱだとか そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…http://www.youtube.com/watc…

Garden体験版

http://www.cuffs.co.jp/ 遅くなったが、義務なのでリンク。 待望の縦書き。その代わり、バックログ機能もセーブ機能も表示速度コントロールも声優の音声も一切ついてない。今回のは、あくまでシナリオの体験版であって、システムや画像の体験版ではない……と…

んと。

最終話のキャプを見。もしかして原作批判のつもりなのかねぇ、とか妄想。 これまで見た1〜7話までと、感想・粗筋十数件くらいと、原作ゲームの体験版からの推測だが、なんか「原作に忠実なアニメ化」を装いつつ原作批判を織り込んでの嫌がらせを目指してみ…

ざっと見

昔よく、『Kanon』あたりの「泣きゲー」を指して「人を殺せば盛り上がるに決まってるし、作る方も楽でいいよな」といった言い方をしてるのを見かけたけど、そーゆーのは言わなくなったなぁ、と。 まぁ、言わない理由は別にあるのだが。 仇討ちや心中は、言っ…

ぁぁぁぁ

http://www.game-style.jp/special/200709/14/03gar_cu.php イベントCGのアップが見れます。 ぃゃ、まぁ。知ってたけど。 HPでデモムービーも公開されました。これまでの売る気なさそーなこだわり方向からすると、実になんといいますか、よく見かけてそ…

寛永御前試合

アニメのシグルイで「寛永御前試合」て言い方をしてたのでアレ?と思って。漫画が手元にないけど、ストレートにそういう言い方してたっけか。いや、その言い方だと所謂、家光の前でやった試合になっちゃわないかと思って。 んで、ぐぐってみたり本棚をひっく…

特典テレカページが何かえらいサービス過剰な

また、申込期間がやたら短い上に代引きしか使えない通販がスタートしました。http://www.cuffs.co.jp/ 本編のグラフィックは大丈夫なのかなぁ。音声アリな割にボイスサンプルはおろか声優の名前も出てこないのも大丈夫なのかなぁ。TGバージョンを作るとか言…

ロボと人とか、神と人とか

一応。「ロボと人」「神と人」とか書くからには、比較される「人」とは何か、「人」とは誰か、という話になって。さらには、「人」には読者や視聴者が含まれるのか、という話もあって。 神との戦いとか言って陳腐に聞こえるのは、その神が僕らの世界を作った…

「CD音源を得て進化したジャンル」だそうです

>今回ここで取り上げる、ノベルゲームの定義について述べておこう。>(略)>3.BGMはCD−DA、もしくは同クオリティのWAVEサウンドを採用、感動的なシーンをいっそう盛り上げている。>(略)>CD−DAを採用しているノベルの場合、プレイ終…

例のアレ2

殆どそのままである。原作クラッシャーの名が泣く。 迷走してる原作と原作の当初の予定と思しき輪郭とを思い起こせば、変更点と落としどころは順当で、前回にネットで大荒れしたのを配慮したんじゃないかと邪推したくなるほど。個人的にはもっと暴れてくれて…

んで

シンちゃん14歳の内面は最早どうでもいいんだろうな、とは思う。基本的には、処理しきれない量によるけたたましさ、物量作戦なんだろう。ヒロインが31人いたり、ブルーレイのソフトを100インチの画面で見て作画の細かさをチェックしてったり、原稿枚…

例のアレ

知人が麻雀大会の景品でペアチケットを手に入れたので。彼はオタ業界人なのだが周囲の業界人が絶賛してたらしくそれなりに期待してて、見てつまんないつってションボリしてた。僕はまぁ、こんなもんだろう程度。 以下、適当にネタバレしつつ、他の誰にとって…

スーパーマン見ないとねぇ

>BGMはシーンをわかりやすくするためか、油断するとついつい流したくなるものでhttp://rosebud.g.hatena.ne.jp/cogni/20070909#c1189662160 フーン。そうなんだ。 今どきのゲームの大半はBGMが鳴りっぱなし、てのはあるが。沈黙が耳に痛い、てのをそのままや…

恋愛の才能

こないだやまうちさんに、・現在のアニメの監督は権力がなさすぎる>昔の映画監督は女優にお手つきでオッケーだった>アニメ監督による女性声優お手つきがもっとあっていいという話から>某山○氏は平○綾と必要以上に仲良くなりすぎた>事務所と平○綾との間に…

続き4

アクセス数も稼いだし、そろそろ飽きてきた。/// いちおう。「空間」と「場所」は別。例えばキャラクター的に見たとき、幼馴染は空間。///「ゲームで泣けるという言葉の意味が全くわからない」とはコンピューターゲームをやらない知人の言葉。コンピューター…

続き3

実際にあった出来事を扱うこと、の続き。 そのさん。>アートとは、それ自体が目的、それ自体が価値でありうるような、他のナニモノに奉仕するためのものでもない 他から独立させて考えることが問題なんです。体験する全てをリンクさせる必要はないし、そんな…

続き2

>何を描いてようが、そんなこととは関係なく、技術的な評価は可能だと思うんですよね。http://d.hatena.ne.jp/NaokiTakahashi/20070910#p2 技術という話で言うなら、何を描くかも技術の範囲に含まれます。テーマと技術、題材と技術、素材と技術はさほど明確…

続き

実際の事件をゲームにしてるというと、まず思いつくのは戦術シミュレーション。第二次大戦とか、日露戦争とか、湾岸戦争とか。 んで、プレイしてる人たちが悪ノリして軍服や勲章をつけて右手を高々と挙げて「じーくはいる」言ってる姿は見慣れた光景でした。…