文字制限に引っ掛かったのでリンクを消した

白詰草話の方向性」と言われて「白詰草話と同じもの」しか考えられない人はいる。そういう人は製作会議で発言してもらうには役に立つし、民主党員になって「エロゲ規制反対」を訴え「党の実行マニフェストの255番目に採用されました!」と後援会で報告しHPで小沢一郎オバマと握手してる写真を披露するのには向いているが、ネットで言葉を連ねる才能はない。単純に向き不向きの問題だが、善意が善意として通じるセカイに住んでる人のために善意のアドバイスを仕向けても通じない皮肉を楽しむときしか役に立たない人という面をアピールするのが大衆を善導するにあたり実があることは指摘され周知されるべきだろう。

 実際、CGを生かしての線へのアプローチは当り前にある。

http://www.youtube.com/watch?v=QsTqspnvAaI

 上は有名だが、線を引くゲームなんてのは別に手書き風味を強調しなくてもリブルラブルを想起すれば済む話でもある。これにDSの漢字トレーニングとあわせれば文字と絵の交差は出来る。

 上の「線を引く」部分のアプローチが「純粋にストーリーを楽しむ」とやらに向かないと思うなら(もっとも純粋なストーリーとやらがどこにあるかも怪しい話だ。世界中の様々な表現に「より純粋にストーリーを楽しめる優劣の順序」をつけるつもりだろうか。自分を守るために他のジャンル、他の作品を潰し貶して比較してみせることしかできないのでそういう立場をとる)、イラスト方面限定でCG独特の線による表現もある。

http://08461705.at.webry.info/200805/article_34.html

 かなり前からこのタイプの装飾は流行してる。まさか具体的な質量を備えたヘアピンやリボンではあるまい。そうした線だけでの装飾に魅力を見出す流れが一定層あるのだ。そこからさらにアニメーションに向けた様式が見出されもする。

http://sky.geocities.jp/googlemailjp/image/shugo05.jpg

 手前、折り目や立体的な造形を無視してチェック地を生かしている。アニメではキャラクターが動きスカートが揺れてもチェック地はモニターカメラ面に対し正対し動かない。巌窟王では多少うるさい技法だったが、こちらは上手くこなれた形で使われている。この交差する線は何かといえば、内在化し囲むことを放棄したコマ枠線、いわば座標軸の軸線の提示に他ならない。