@oyomot: RT @MizneyP: 1995年当時、世界中どこを探しても、時速290kmでガソリンが空になるまで巡航可能な耐久性を持ったセダンなど存在しなかった。流石のアルピナも、B8-4.6という魔物に対して、オイルクーラを搭載しないという封印を施したのであろう。
@oyomot: RT @MizneyP: (続き)オーナーズマニュアルには「油温120℃以上になったら運転やめてエンジンを冷やせ」とある。なおさらオイルクーラつけなかったことに疑問を感じると思うが、もしオイルクーラが付いていたら、アルピナB8は時速290km巡航でガソリンが尽きるまで走行可…
@oyomot: RT @MizneyP: でだ、じゃあなんでスペースあるのにアルピナB8-4.6にはエンジンオイルクーラを搭載しなかったのか。そもそも、追加のデジタルメータでエンジンオイル温度を表示させているにもかかわらず、だ。このヒントはオーナーズマニュアルにある。(続く)
@oyomot: RT @tardis_FUND: 日本の一部の大企業、メールに添付する圧縮ファイルにパスワードをかけて、そのパスワードを添付したメールとは別のメールで通知するとかいう、セキュリティ的に何の意味もない上にただ手間が増えるだけという知的障害者が考えたとしか思えないシステムを採用して…
@oyomot: RT @Minetopia5: あと脱税にはならねえよ
@oyomot: RT @Minetopia5: 黒煙のテストだけでしょ。DPFも付いてんだし大丈夫でしょ
@oyomot: RT @Minetopia5: ディーゼルはガス検無えしなあ
@oyomot: RT @MizneyP: たぶんあのパワー特性だと、3000rpmから上でのNOxの数値が、目に染みるレベルでやばいことになってる。つまり、純正の排気系のままで長期間走らせてると錆びて穴が開くレベル。
@oyomot: RT @MizneyP: 夕方にRTしたディーゼルのやつなー純正の制御システム&コモンレールの設計はウチの担当だったから、25PSアップとかできて当然というか、マップのどこをどうしたかだいたいわかる。そんな難しいことじゃない。難しいのは、排ガス規制を守りながらあのパワー出…
@oyomot: RT @Reuters_co_jp: VW大型エンジンのソフト使用、ドイツ問題視せず=書簡 URL
@oyomot: RT @murajidash: 幕末水戸藩で、最後に生き残って復讐した武田金四郎の粛清で短期間で水戸市民の3パーセントが処刑って地獄以外の何物でもないです
@oyomot: 城下町のダンデライオン。兄弟姉妹の中から投票で選ばれるって、ベビプリだよなー。わりとストレートにギャルゲー文脈の正当進化系なかんじ