@oyomot: @evataka 三多摩・埼玉地区の人が大好きなNack5とゆーFM局があるんだけど、朝っぱらから音楽ランキングで洋楽とアニソンが混ざって紹介されたり(干物妹の曲が連続でランク入りしてDJが「この曲のあとに洋楽がかかると安らぎがあるっていうか」とかコメントして苦笑してました
@oyomot: アニメの舞台に訪れる、だけじゃダメで、ネットでアニメの画面と実際の風景を比較するのが大事だったんだけど、そこにファンが注目するための準備をしたのがギャルゲでありエロゲであったんだから、ご当地の聖地巡礼文化がエロキャラとセットなのはむしろ必然だろう、とゆー話をしろ
@oyomot: なんで背景がクローズアップされるかって言ったら、キャラやロボがアニメーションするとこに魅力を求められるアニメじゃなくて、キャラが動かなくて、付加価値としての画面作りに美麗背景を組み込むのが効果的だった(ファンが話題にしやすかった)、てのは大きいと思うんだけどね。
@oyomot: @evataka 木崎湖も普通に定番で。みずほ先生は完全にエロ担当だし、最初っからそういうもんだと割り切って定着してるっていうか、おねツイの番外編のOVAにしてもラジオドラマにしても、おねがいシリーズはエロ方面にかなり振ってるけど、それで成立してるんですよ
@oyomot: @evataka らきすたの鷲宮神社のほうが、そういう意味では美少女キャラ以外はなんもない、神社の入り口に彫り物のらきすたオブジェがある(かなり高級感のある印刷物とゆーか)、等々、お望みに近い感じだと思う。立ち寄ったときもイベント関係ない日だけど痛車が泊まってたりし
@oyomot: つか、オタク文化キモイとゆーけど、いまどき、50代60代、みんなマンガが近くにある世代以降だからね。ヤンキーはワンピース大好きでお台場フジテレビに行くとワンピースのお土産を買いに行くんだし、週刊ジャンプのそれを知ってて「オタク絵キモイ」もなにも
@oyomot: RT @miche_r: 今週末12/5開幕の川崎市市民ミュージアム「江口寿史展KING OF POP」設営のお手伝いをしに来ておりました。美術館ならではのゆったりした空間で珠玉のイラスト群にふれる、素晴らしい時間をお約束します! 行こう!市民ミュージアム!URL…
@oyomot: RT @komtarr: うわあああ、この前静岡市長選の件で逮捕された高田薬局の娘さん、逮捕から始まる実録ドキュメントで全国小・中学校作文コンクールの文部科学大臣賞を受賞。昨年も文部科学大臣賞の文才で綴る超一級のドキュメント、要約読んだだけでもすごい興味深いURL…
@oyomot: RT @1059kanri: 信長について、よくイメージされる天才、革新的、果断、勇猛、冷酷、非情、といった言葉ですが、このへんは信長ではなく、秀吉にこそ当てはまるものですねー。信長は未だ常識の範疇にいる人ですな。
@oyomot: 60過ぎてるとおぼしきおじちゃんおばちゃんが4号戦車の自作レプリカで大喜びしてるのを見ちゃうと、アニメはさておき、自衛隊もさておき、いいなあ、と思うんですよね。自分たちが楽しんでるから。あれはなかなか真似しようとして真似できるもんではない。
@oyomot: 鴨川は、なんつうか、行った時期が悪かった。夏だったらまだ活気があっただろうし、晴れてたら印象が良かったはず。ただし大洗は冬に行っても面白かったので、やっぱ、そこは地元の人たちの気合の入り方の差は歴然とあると思うし、地元の人たちの努力をオタの自意識闘争で無にするのは辛いと思っちゃう
@oyomot: まあ大洗で水着ポスターが貼ってあるのを見たときの個人感想は(うわエロ)だったけど
@oyomot: RT @kiri_me_baby: このように管楽器男根メタファー論議は自分の著作を売り出すための炎上マーケティングであります。皆様におかれましては、RTではなく出版社への抗議対応をお願いします。 URL @kumi_kaoru
@oyomot: 逆に言うと、おそらく彼女の言い分の現在進行形のところをストンと落とした部分は、たぶんどっかの英文の本をそのまま引っ張ってきてるはずなので。
@oyomot: 久美薫氏を弄ろうと思ったら、彼女の著作の不備についてチクチクと弄ってあげたほうが効果的だと思う(そこまでして相手する価値があると思う人は)。マニュアル人生な価値観と言うかテンプレな評価軸を作品評にあてはめて躊躇することが全くない人なので、ツッコミどころはたくさんあります
@oyomot: RT @tobi_daidai: ちゃんと下からも撮りました!(*´ω`*) URL
@oyomot: @kaolu4s 書店のおねえさんに凄い目で睨まれたり拒絶されたりし続けた僕の小中高生の頃よりずっとアクセスが楽になった気がするので、そういう意味では変なネタに走る率は下がってるんじゃないでしょうか。
@oyomot: 「アンケート書いてくれたらグッズを差し上げます」「俺オジサンだけどだいじょうぶ?」「本当は若い人のが欲しいんですけどね?」「あははー」
@oyomot: そういや、呉のイベントで自衛隊ブースがあって、高機動車とかを並べてくれていたんだが、担当係の自衛官の広報の人が中々にやることなさげで可哀そうだったので「ごくろうさまです」と声をかけたり。
@oyomot: オタク間の自意識闘争のとばっちりを受ける地方自治体の人ごくろうさまです、とは思うんであるが、まあ、そういう面倒でナイーブな人たちを相手にした商売だよ、という警鐘を鳴らす意味はあったのかな。なおフェミニストは全く関係ないとゆー
@oyomot: まあさておき、久美薫氏の著作は宮崎駿の評論なんだけど、これはかなり読んでて辛い性メタファー談義(新味は全くないんだけど、日本のおたくはこういう宮崎論を読んだことないだろうどうだ凄いだろう、と自画自賛しながらの文章)なので、知ってる人には何を今さらという話ではある。
@oyomot: 久美さんが女性なのかどうか、てのも懐疑的ではあるんだけどね。